ZAMST HA-1メッシュ
ヒールとアーチをサポートするソックス
ザムストにメッシュタイプのニューモデル
ザムストにメッシュタイプのニューモデル


実際に履いてみると、まず初めに感じたのが全体にタイトだということ。これはしっかりとしたアーチリフトとヒールコントロールがこのようなフィーリングにつながっていると思います。しかし、履いてしまうときついということはなく、むしろ足全体にしっかりとフィットしているという感覚になります。

メッシュタイプといっても、はっきり見えるような穴が空いているメッシュではありません。きめの細かなメッシュで足の甲などが覆われるのですが、汗をかいてきてもシューズ内が不快になることなく、かといって足が冷たくなることもありませんでした。多くの機能的なメリットを感じることのできるメッシュタイプですが、走るシチュエーションによっては、より厚みのある従来のHA-1が良いこともあります。シューズとの相性や走るシーンによって使い分けるのが良いのではないでしょうか。

初めはきつく感じるが履いてしまえば
タイトに感じることはない。
かかとやアーチをしっかりサポート
してくれる感触があり安心感は大きい
タイトに感じることはない。
かかとやアーチをしっかりサポート
してくれる感触があり安心感は大きい

■素材/綿、アクリル、ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル
■サイズ/S・M・L(男女兼用)
■カラー/ブラック・ホワイト
■丈/くるぶし丈
■価格/¥2,310
■特徴/独自の編み方で、足底をサポート。通気性に優れたメッシュタイプ、薄型なのでランニングに適しています
ZAMST http://www.zamst.jp/
■「トレイルランニング グッズ体感レポート」 一覧を見る
Latest News
- 2014年ハセツネCUP、ハセツネ30Kの日程決定(ハセツネポイントは廃止に)
- 【ウルトラトレイル・マウントフジ】オフィシャルアクセスバスツアー2014
- 【Ba2ne】バネインソール 「7(セブン)」シリーズ発売開始!
- 【TNF】Running Support : 横山峰弘 @THE NORTH FACE FLIGHT TOKYO
- 【日本ベアフット・ランニング協会】裸足DE RUN! in 織田フィールド-入門編-
- 裸足最速ランナー『高岡尚司』のスペシャル裸足ラン講座開催
- 【SALOMON】シンデレラトレイルラン ステップ2 IN 丹沢大山report
- 【SSS】ENJOY&FUN 六甲山トレイルランニング体験会
- SALOMON SUUNTO TRAIL RUNNING CLINIC【SSS】FUN 神田店ナイトラン
- 【POWERSPORTS】「伝説のグルっと一周50マイル in 六甲」