世界でも有数の山岳アスリート、キリアン・ジョルネが中心となり、2020年にスタートした「KILIAN JORNET FOUNDATION(キリアン・ジョルネ・ファウンデーション、以下、KJF)は、「Restore the Trail(RTT)」と名付けられたプロジェクトを通して、自然の資源の濫用、環境の劣化、気候変動による様々なリスクから山や自然環境を守るための活動を世界各地で支援しています。スペイン・マヨルカ島発のシューズブランドCAMEPR(カンペール)とキリアンが共同で立ち上げたアウトドアブランドNNormal(ノーマル)とともに、「1% for Planet」といった活動も含め、環境問題への取り組みを続けています。

生物学的にも、文化的にも「生き続けていく」トレイルをサポートするため、キリアン・ジョルネ・ファウンデーション(以下KJF)は、2025年には、世界各地の6カ国でローカルのコミュニティのパートナーとなりトレイルメンテナンス活動を実施していきます。アジア、日本でもその活動を広めていくため、「KJF」は「常陸国トレイルクラブ」のサポートを開始しました。具体的には、2025年度は「トレイルクラブ」の主要メンバーに、メンテナンス活動のためのウェアとギア(NNormalのシューズとTシャツ)の提供を開始しました。

「常陸国トレイルクラブ」は、茨城県北の豊かな自然を活かし、ロングトレイルを整備することによって、地域に根差した新たなトレイル文化を創出するために組織された、有志の集まりです。

■「常陸国」のトレイルメンテナンスを担うキーパーソン和田幾久郎氏に、「KJF」とNNormalがその活動の価値について話を聞いたインタビューはこちら。
https://www.nnormal.com/ja_JP/content/hitachinokuni-scenes
・KILIAN JORNET FOUNDATION:https://www.kilianjornetfoundation.org/
・常陸国ロングトレイル:https://kenpokult.com/
・NNormal Japan:https://www.nnormal.com/ja_JP
■Kilian Jornet(キリアン・ジョルネ)

世界最高の山岳アスリートの一人。スペイン生まれ、37歳。競技シーンにおいて、世界中の選手権やレースで優勝し、山岳スキーとトレイルランニングのシーンを席巻してきました。スペイン・ピレネー山脈の山小屋で育った彼にとって、山は常に生活の一部であり続けてきました。スキー、ランニング、クライミングのいずれにおいても、山は彼の遊び場となっています。アルパイン・クライミングにおいても類稀なアスリートであり、酸素ボンベ、無線、ロープを使わずにエベレストを6日間で2往復するという偉業を成し遂げたことで一躍有名になりました。現在、キリアンはノルウェーに住み、山で自分の限界に挑戦し続けています。映画、書籍、デジタルコンテンツを通じて多くの人々に感動を与え、環境保護への意識を高めるため、気候変動への提言も行っています。
■NNormal(ノーマル)
ノーマルは、世界有数のトレイルランナー/山岳アスリート/アルピニストであるキリアン・ジョルネと、スペイン・マヨルカ島発のシューズブランドであるカンペールが2022年に立ち上げた新しいアウトドアブランドです。
“NNormal”という名前には、ジョルネの拠点であるノルウェイ(Nor-way)と、1877年以来のシューズ作りの伝統が息づくカンペールの拠点であるマヨルカ(Mal-lorca)という二つの土地の名前、そして私たちが生きる地球上で、これまでとは違う新たな道、普通ではない(”No-Normal”)スタイルを模索するという意味が込められています。