TrailRunner

suunto トレイルランニング

【Review】BROOKS「HYPERION MAX(ハイペンリオン マックス)」

カーボンレスのスーパーフォームで抜群の安定感。レースでも失敗しにくいハイテンポロードシューズ

 

BROOKS(ブルックス)のロードランニングシューズは、「Adrenaline(アドレナリン)」や「Glycerin(グリセリン)」などのロングセラーシリーズを展開している一方で、次世代開発チーム「ブルーライン」が手がける先鋭的なHYPERION(ハイペリオン)シリーズも存在感を放っています。今回紹介する「HYPERION MAX」は「HYPERION TEMPO」と「HYPERION ELITE 3」の間に位置するノンカーボンモデルです。

 

 

アッパーはしなやかなウーブンテキスタイルメッシュのシングルレイヤー。オーバーレイによる補強はヒールカップ全体を覆っている他は最小限で、アンダーレイの補強はありません。履き口のカラーは低い位置にある反面、ヒールはハイバックでカウンターもしっかりとしています。タンはガセットなしのシンプルな仕様。超薄型で下部は通気性があるメッシュ、上部にはパッドを入れてあります。

ミッドソールには他のHYPERIONシリーズやトレイルランニングシューズの「CATAMOUNT(カタマウント)」でも採用されているDNA FLASHを搭載。EVAの中に発泡した窒素ガスが封じ込められているため、一般のミッドソールに比べて32%軽く、18%ソフトで、反発性は22%アップしています。ミッドソールハイトはヒール26mm、フォアフット18mmで「HYPERION TEMPO」よりも全体に4mm高い設定。

 

スタックハイトは非公開ですが、実測値ではヒール約30mm、フォアフット約22mmでした。ソールの接地幅は「HYPERION TEMPO」と比べてフォアフットはほぼ同じですが、ヒールは5mmほど幅広になっています。

ラピッドソールテクノロジーと名付けられたミッドソールのロッカー形状は、重心移動を助け自然なフォアフットランニングを実現する独自のカーブ構造となっています。

アウトソールはフォアフットの大部分、ヒールは必要な部分をゆとりを持ってカバーしてあります。粘りがある素材で路面をしっかりとグリップします。

 

足入れしてみると、薄く、柔らかいシングルレイヤーのアッパーが優しく足の形状にフィットしてくれて、過度なプレッシャーを感じるポイントはありません。ミッドフットからヒールはしっかりとロックされ、足との高い一体感が得られます。ヒールバックは高めですが、アキレス腱の動きを妨げることもありません。

走ってみると、しっかりとしたシューズの割に軽量(220g)なので、俊敏さを感じるのはもちろん、「HYPERION TEMPO」よりも4mm厚いミッドソールのおかげで十分な安定感を感じました。カーボンプレートは入っていないので強力な反発はありませんが、しっかりとした衝撃吸収と適度なエネルギーリターンを得られました。

 

また、接地時にソールのアウトエッジ部分に荷重した時には「HYPERION TEMPO」にはない滑らかなフィーリングを得ることができました。

最も気持ちよく走るには、ミッドフット〜フォアフットの着地で、フロント部分のロッカーを生かしながらミッドソールの反発との相乗効果を引き出すようにするといいと思います。シューズが速い動きを求めてくるように感じるので、ゆったりと走るというよりも、アップテンポで走った方がしっくりきます。

「HYPERION MAX」はカーボンプレートなしで速いフィーリングのシューズを探している方へのアップテンポトレーナー、またはレース用シューズとして最適です。とくにレースでは、速いけれども失敗しにくいシューズとして重宝しそうです。

 

HYPERION MAX
(ハイペリオン マックス)
・価格:¥22,000 (税込)
・サイズ:Men’s 25.0-29.0cm Women’s 22.5-26.0cm
・ソール厚さ(大-小):26-18mm
・ドロップ:8mm
・重量:220g(27.0cm/片足)


BROOKSの記事一覧はこちら↓

BROOKS SPECIAL INDEX

 

■BROOKS   http://www.brooksrunning.co.jp/

 

>>>「トレイルランニング グッズ体感レポート」 一覧を見る

  • モントレイル トレイルランニング
  • RL トレイルランニング
  • brooks トレイルランニング
  • hoka トレイルランニング
  • merrell トレイルランニング
  • ESS トレイルランニング
  • ultimate direction トレイルランニング
  • okumusashiトレイルランニング
  • NOZAWA4100Dトレイルランニング
  • rigトレイルランニング
  • hakubaclassicトレイルランニング