TrailRunner

salomon トレイルランニング

BROOKS PUREGRIT 2

しっかり感も、フィット感も、グリップも向上
ライバルは「カスケディア8」

puregrit2-thumb-450x291 

誰でもベアフットランニング、ナチュラルランニングにチャレンジできるシューズとして2012年に登場したBROOKSの「ピュアプロジェクト」。その中のトレイルモデルが「ピュアグリット」です。2013年は「ピュアグリット2」としてリニューアルしました。ピュアプロジェックトの基本機能であるアイディールヒール、トゥフレックス、アナトミカル・ラスト、ナブ・バンド、バイオモゴDNAという5つの特徴は踏襲、ドロップ(つま先と踵の高低差)4mmも同様ですが、アッパーとアウトソールが大きく変わり、まるで別シューズのようなフィーリングになりました。
puregrit2_2-thumb-300x500

 

puregrit2_6-thumb-230x340まずはアッパー。「カスケディア7」で採用された非対称アッパーと同様に見えますが、実はさらに進化しています。タングがパーツとして独立しているのではなくアッパーのアウトサイドを伸ばして足をグルリと巻いているのです。この結果、足がしっかりとラップされたフィット感とともにしっかり感が生まれています。シューレースの締め込み部分も足の形状に合わせてカーブした配置になっているのでしっかりと締まります。ピュアプロジェクトのシューレースに共通の凹凸付のレースも結びやすくていい感じです。

アウトソールも大きく変わりました。マルチ・ディレクショナル・ラグ・パターンという細かく複雑なブロックパターンを採用しています。しっかりとトレイルに食いついてくれるオールラウンド性の高いソールといえるでしょう。また、パターンが変わっただけではなく、剛性も増しているので、着地したときに足の沈み込みが少なくなり、安定感が増しました。その分素足感覚は低くなりますが、ガレ場などでは楽に走れます。カタログでは「10 – 30km程度のトレイルランニングを楽しむランナーにおすすめ」と記述されたいますが、「カスケディア8」と比べても決して引けをとらない、というか、むしろ「カスケディア8」のほうがソフトに感じるくらいです。つまり、シリアスランナーの走りにも十分に応えてくれるシューズに変貌しています。

「ピュアグリット2」と「カスケディア8」の一番違うところはヒールです。「カスケディア8」のドロップが10mmなので、その差6mm。さらに「ピュアグリット2」ではアイディールヒールを採用しているのでヒールがラウンド形状になっています。ベアフットシューズ的なバランスを好むか、従来の踵のしっかりしたシューズを好むのかという視点で履き比べてみるといいと思います。

ベアフットのダイレクト感という意味では、前モデルのほうがまさっていたかもしれませんが、通常のトレイルランニング用シューズと考えると、極めて完成度の高いシューズになったといえます。むしろ、ベアフットランニングに関心がない方に選択肢として加えて欲しいシューズです。
20px
puregrit2_3-thumb-350x231
左が前作の「ピュアグリット」。まったく違うフィーリングは
フルモデルチェンジといってもいい。
20px
 
puregrit2_5-thumb-220x282BROOKS PUREGRIT 2
ブルックス  ピュアグリット 2
■価格/¥9,450
■サイズ
メンズ:25.0 – 29.0cm
ウィメンズ:22.0 – 26.0cm
■カラー/メンズ:1色 ウィメンズ:1色

■BROOKS   http://brooksrunning.co.jp

 BROOKSの最新情報は、Facebook公式ページでチェック!
  • RL トレイルランニング
  • hoka トレイルランニング
  • merrell トレイルランニング
  • ESS トレイルランニング
  • ultimate direction トレイルランニング
  • rigトレイルランニング
  • garmin トレイルランニング
error: Content is protected !!