TrailRunner

salomon トレイルランニング

【ランナー世論調査 2023】健康のために走り始めた人が増加。ランニングの楽しみ方は多様化が進む

株式会社アールビーズは、2018年以来5年ぶりに実施された「ランナー世論調査*」(一般財団法人アールビーズスポーツ財団調べ)より、〝コロナ禍を経てランナーはどう変わったか?〟を調査しました。

*ランナー世論調査:市民ランナーのトレーニング状況や消費動向、大会参加状況などの実態調査を目的に2010年より開始。

 

 

 

<調査サマリー>
・コロナ禍前(2018年)と比較、「健康のために走り始めた人」が9%上昇、「レース出場のため」が8%上昇。
レース出場に魅力を感じるランナーの増加が明らかになり、今後の大会参加者数回復の希望が高まる。
・モチベーションを問う設問では「走ること自体が楽しいから」が11%上昇。
コロナ禍の制限された環境から解き放たれ、走ることそのものの楽しみを再認識。

 

 

健康のために走り始めた人が増加
「ランニングを始めたきっかけ」をコロナ禍前の2018年と比較すると、「健康のため」が9%上昇しました。行動が制限され運動不足になった人が、健康を保つために運動の必要性を感じ、その手段としてランニングを選んだと考えられます。
また、「レース出場のため」は8%上昇しました。コロナ後、エントリー数が定員に満たさない大会が増え、ランナーの「大会離れ」が指摘されますが、レース出場に魅力を感じ走り始めたランナーが増加しているという事実は、今後の大会参加者数回復に希望を見いだせる結果です。

 

 

 

ランニングそのものを楽しむランナーは増加傾向
「ランニングを続けるモチベーション」を2018年と比較すると、「走ること自体が楽しいから」と回答した人が11%上昇し、全体の3番目に高い割合を占めました。多くの大会が中止になった期間を経て、自由に走れることの喜びや楽しさを再認識するランナーの増加を示す結果となりました。
また、「大会出場のため」が5%上昇した一方で「記録を更新したいから」は6%減少しました。コロナ禍を経て、大会に出場する目的の変化が読み取れます。

 

 

 

ランニングを行う頻度は増加傾向
ランニングの実施頻度を問う設問では、週に1日以上実施する人が全体の94%を占めました。2017年と比較すると、週に1日(1回)以上実施する人は5%上昇しており、コロナ禍によって「走ることに向き合う時間が増えた」「走ることが習慣化した」ランナーの増加を示す結果となりました。
また、「週に5日以上」と回答した人は21%で、2017年(週に5~6回+週に7回以上)と比較して、5%上昇する結果となりました。

 

 

 

▪️調査概要
・調査内容:回答者の個人的属性について / ランニング実施状況について / ランニング以外のスポーツ実施状況・趣味について / ランニングにかける金額について / ランニンググッズについて / ランニングイベントについて / SDGsについて / 情報・その他について
・調査対象:全国のランニング実践者(主にRUNNETユーザーを中心とする)
・調査期間:2023年10月14日~10月31日
・調査方法:インターネット調査
・回収結果:13,099人(男性10,350人/女性2,690人/その他59人)

▪️「ランナー世論調査2023」の詳細結果はこちら
https://runnet.jp/project/enquete/2023/

  • RL トレイルランニング
  • hoka トレイルランニング
  • merrell トレイルランニング
  • ESS トレイルランニング
  • ultimate direction トレイルランニング
  • rigトレイルランニング
  • FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO
  • ninja トレイルランニング
  • ftr100 トレイルランニング
  • garmin トレイルランニング
error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了