TrailRunner

「Banff Centre Mountain Film Festival in Japan 2025」 全国7都市で開催決定

世界最高峰のアウトドア映画祭「Banff Centre Mountain Film Festival(バンフセンター・マウンテンフィルムフェスティバル)」が、今年も日本全国7都市を巡るツアーを開催します。2025年の上映作品は、登山、トレイルランニング、マウンテンバイク、カヤック、冒険、家族、再生──自然と向き合い、限界に挑む人間の姿を通して、観る者の心を揺さぶる珠玉のドキュメンタリーがそろいました。

 

 

 

2025年 開催都市・日程・会場情報

全国7都市の開催情報は以下のとおりです(※上映プログラムは会場により異なります)。

開催地:北海道・知床 
日程:9/6 
会場:知床自然センター(斜里町遠音別村字岩宇別531) ☎0152-24-2114 
上映プログラム:B 
定員/開演:146席/12:00上映(11:45開場)
開催地:福岡・博多 
日程:9/20 
会場:あじびホール(博多区下川端町3-1) ☎092-263-1100 
上映プログラム:B 
定員/開演:100席/13:00上映(12:30開場)
開催地:新潟・南魚沼 
日程:9/23 
会場:八海山麓スキー場(屋外)(南魚沼市荒金) ☎025-779-3103 
上映プログラム:A 
定員/開演:300席/18:30上映(17:30開場) ※12:00〜アウトドアフェス開催
開催地:東京・大崎 
日程:10/11〜13 
会場:ゲートシティ大崎B1 ☎03-5496-5311 
上映プログラム:A(11:00)、B(15:00) 
定員/開演:416席/各回30分前開場
開催地:大阪・心斎橋 
日程:10/26 
会場:SPACE14(心斎橋PARCO 14F) 
上映プログラム:A(11:00)、B(15:00) 
定員/開演:277席/各回30分前開場
開催地:北海道・東川町 
日程:11/9 
会場:東川町文化芸術交流センター「せんとぴゅあ」 higashikawa.outdoor@gmail.com 
上映プログラム:A 
定員/開演:350席/18:00上映(12

 

 

チケット情報

・販売開始:2025年8月1日(木)0:00〜
・購入方法:PassMarket(https://yahoo.jp/L_SjnM)にて会場を選択し、QRコード付きチケットを取得
※新潟・東川町は別途公式サイトを確認
※小学生以下無料(一部会場を除く)

・料金:
東京/大阪/富山
└ 前売¥1,500(A・B各)、共通前売¥2,500、当日各¥1,800/共通¥3,000
知床・福岡
└ プログラムBのみ 前売¥1,500、当日¥1,800
南魚沼
└ プログラムAのみ 前売¥1,500、当日¥2,000
東川町
└ プログラムAのみ 前売¥1,500、当日¥1,800

 

 

プログラムA|壮大な挑戦、家族の絆、命の物語

 

『2 Legs is 2 Easy』(米・7分)
生まれつき片脚で生きるアウトドアアスリート、スティーブ・カーチェフスキーの生き様を追う。

 

『109 Below』(米・14分)
マウント・ワシントンでのレスキューミッション。救う者、救われる者、それぞれの人生を描く。

 

『Of A Lifetime』(仏・44分)
南極の絶壁へ──ザビエル・デュ・ラ・ルーと家族が挑む家族の冒険譚。

 

『Eliot Jackson – Drop The Mic』(加・2分)
マウンテンバイク界のレジェンド、エリオット・ジャクソンの今。

 

『Keep It Burning』(パキスタン・33分)
トランゴ・ネームレス・タワーに挑む、父と兄弟の絆と限界への挑戦。

 

『The Last Observers』(米・24分)
スウェーデン最後の手動気象観測所。自然とともに生きる夫婦の穏やかな日々。

 

 

プログラムB|極限の冒険、再生、ウルトラの世界

 

『The Smoke That Thunders』(加・4分)
ヴィクトリア滝の激流に挑む、カヤッカー・ベニー・マーの五感を揺さぶる挑戦。

 

『A Team Sport』(米・16分)
【注目】ウルトラ界の女王・コートニー・ドウォルターの“トリプルクラウン”を支えたチームの物語。

 

『Wild Days(Tour Edit)』(仏・50分)
デナリ山群での50日間の完全自給自足。仲間と過ごす時間が人生を変える。

 

『The Streif』(墺・3分)
世界有数の難関スキーダウンヒルコース「シュトライフ」の迫力を凝縮。

 

『Ice Waterfalls(Tour Edit)』(西・36分)
北極スヴァールバル諸島を下る氷河の滝。極地探検の圧倒的映像美。

 

『Dropping Molly』(米・30分)
クライミング中の大けがから再起を図る女性クライマー・モリーの葛藤と希望。

 

 

自然と人生が交錯する、かけがえのない映像体験を
圧倒的な映像美とリアルな人間ドラマが詰まった作品の数々は、アウトドアファンはもちろん、人生を見つめ直したいすべての人にとって心動かされる時間となるでしょう。

 

■公式サイト:https://www.banff.jp
■主催:バンフセンター・マウンテンフィルムフェスティバル・イン・ジャパン実行委員会

モバイルバージョンを終了