TrailRunner

【Review】Topo Athletic®︎ 「MTN RACER 4 (MTN レーサー 4)」

フィット感と反発力を強化し高次元の走破性を生み出すオールラウンドトレイルシューズ

 

Summary
・よりフィット感が増したアッパー
・快適で自由度が高まったヒール
・高反発で排水性が高いインソール
・どんな路面でも安定したグリップ力

 

Topo Athletic®︎(トポアスレチック)のトレイルランニングシューズの中で「MTN RACER(MTN レーサー)」は、テクニカルな山岳地帯からロードのアプローチ区間まで、幅広い地形でのパフォーマンスを追求するフラッグシップモデルとして位置付けられています。最新作の「MTN RACER 4」は、アップデートによってフィット感とクッション性が向上し、完成度の高い一足へと進化しました。

 

 

アッパーには、通気性と耐久性のバランスに優れたリサイクル由来のエンジニアードメッシュを採用。軽量ながらも高い強度を持ち、岩場や木の根が連続する過酷な環境にも対応します。トウ、アッパー上部、そしてヒールはTPUオーバーレイで補強されており、トレイルでの接触から足を保護し、シューズ全体の耐久性を高めています。

 

アッパーには、前作同様に目の詰まったしっかりとしたメッシュ素材を採用。

 

前作ではシューレースをループに通していましたが、「MTN RACER 4」では全てハトメに変更され、よりしっかりした締め付けが可能となりました。アッパーと一体化したガセットタンは、適度な厚みで足の甲を快適に包み込みながら、小石や砂利の侵入を防ぎます。履き口には柔らかなパッドを内蔵し、足首の可動域を妨げずにブレを抑制します。

 

シューレースを通す部分はループからハトメに変更。

 

ヒール部分の形状はアップデートにより大きく変更され、上部が後ろに反るような形になりました。ヒールカウンターも柔らかめなので足首の屈曲を妨げない設計です。また、ヒール部のゲイターアタッチメントは、面ファスナーに変更され、Topo Athleticの新しいゲイターにも対応しています。

 

(左)「MTN RACER 4」[ 上 ]、「MTN RACER 3」[ 下 ]。(右)「MTN RACER 4」[ 左 ]「MTN RACER 3」[ 右 ]。ヒールの形状が大きく変更されている。

 

インソールは新たにFKTインソールを搭載。これはTPUビーズを使用したクローズドセルフォーム製で、反発性が向上したほか、渡渉など濡れた際にも素早く排水されるため、シューズ内が乾きやすくなりました。

 

FKTインソールは反発性が高く、水分を保持しないのが特徴。

 

ミッドソールにはTopo独自のZipFoam™を使用。よりソフトな上層と反発性の高い下層の2層構造を採用することで、衝撃吸収と推進力という相反する性能を高いレベルで両立しています。クッション性は長距離ランでも足をしっかりと守り、ZipFoam™特有の、過度に沈み込まず、反発性を保つクッションが、足運びをスムーズに保ちます。加えて、適度なロッカー構造(つま先が自然に反り上がった形状)が取り入れられており、着地から蹴り出しへの重心移動を助け、自然なローリングモーションをサポートします。

 

ミッドソールがわずかに後方へ張り出しているが、それ以外はすっきりした印象のヒール部。

 

アウトソールには、信頼性の高いVibram® メガグリップを採用し、濡れた岩場や泥、緩んだ土の上でもしっかりと路面を捉えるグリップ性能を発揮します。Topo Athletic®︎の多くのモデルで採用されている高さ5mmのオールラウンドなラグ形状に変更はありません。登りでも下りでも、優れたトラクションが得られます。泥詰まりしにくい設計となっており、厳しい条件下でも確かな一歩を支えてくれます。

 

Topo Athletic®︎の多くのモデルに採用されているオールラウンドなラグパターン。

 

フィット感については、Topo Athletic®︎の代名詞ともいえるワイドなトーボックスが継承されており、足指を自然に広げることで接地の安定感を高め、長時間の使用でも足へのストレスを最小限に抑えます。アップデートにより全体に少しタイトになり、フィット感が向上。しっかりと足が固定されるようになりました。

 

トウボックスは足型に近い形状のため、足指が自然に開く。

 

トレイルでの走りのバランスは基本的に前作と同様ですが、アッパーのフィット感が増したことで安定性も高まったように感じました。また、特にストライドを大きく取った時の履き口周りの快適性が高まりました。ソールシステムに変更はありませんが、FKTインソールを採用したことで、反発力が一段高まり、テンポ良く走ることができました。グリップ性能は前作と同様で岩場や段差、急斜面の多いルートでも、Vibram® メガグリップが確かなグリップ力を発揮します。

「MTN RACER 4」は、テクニカルな地形を積極的に攻めたい中上級者から、長距離のトレイルランに挑戦するランナーまで、幅広いレベルに対応可能です。トレイルとロードの両方を走るようなコースから山岳セクションまで一足でこなせる汎用性も魅力です。

 

 

MTN RACER 4
(MTN レーサー 4)
・価格:¥24,750(税込)
・サイズ:MEN’S 25.5~29.0cm、WOMEN’S 22.5~25.0cm
※Mango / Blackのみ25.0cm / 30.0cmも展開
・カラー:MEN’S 3色、WOMEN’S 3色
・重量:295g(27.0cm)/ 241g(23.5cm)
・スタックハイト:ヒール33mm、フォアフット28mm
・ドロップ:5mm

 

 

■Topo Athleticの記事一覧はこちら▼

ALCO INTERNATIONAL SPECIAL INDEX

 

■Topo Athletic
https://topoathletic.jp/

 

>>>「トレイルランニング グッズ体感レポート」 一覧を見る

モバイルバージョンを終了