TrailRunner

「阪急グリーンエイジPOPUP -TANTAN TANNUKI」 阪急うめだ本店(大阪府大阪市)で開催

速いランナーもゆっくりなランナーも、リラックスした雰囲気で、ランニングとの関わり合いを喜び合おう。単純に走るという行為だけではなく、スタイルやモチベーション、人生との向き合い方など、カルチャー的な拡がりを含めて表現、発信を行います。

ランナーの皆さんにはこのカルチャーとの出会いに誇りを思ってもらい、ランナー以外の方にはこのようなカルチャーとの関わり合い方があるという、これからの生き方への提案をしていきます。

これは、グリーンエイジスペースが掲げる「パートナーや仲間との絆を大切にする都市生活者に向けた、新しい自然共生型ライフスタイルの提案」という方向性とも合致。80年代の空気感をデザインインスピレーションとして空間づくりを行います。

【TANTAN TANNUKI】をキーワードに、オリジナルウェアとオリジナルクラフトドリンクをキーアイテムとして展開します。

 

阪急グリーンエイジPOPUP -TANTAN TANNUKI

・開催日:2025年3月12日(水)〜3月18日(火)
・開催場所:阪急百貨店うめだ本店8階グリーンエイジ ポップアップスペース
大阪府大阪市北区角田町8番7号
・構成:ランニング関連商品の展示販売
・企画:合同グループランニング/トークショー/ ワークショップ/ ドリンク試飲
・主催:阪急百貨店うめだ本店/TANNUKI
・出店ブランド

TANNUKI (ランニングウェアの販売)
2020年にロンチした国産のものづくりにこだわりを持つランニングウェア/アクセサリーブランドです。ランニングで繋がった仲間と一緒にポップアップを運営します。
https://www.instagram.com/tannuki.running/

ディレイラブリューワークス (オリジナルドリンクの試飲、販売)
朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、ライオットエールのレシピを再現するために設立された、クラフトビール工場と企画運営チームの集合体です。フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドで、ビールを作り続けていくことを信念としています。
https://www.instagram.com/derailleurbrewworks/

バジェサグラード(オリジナルアイテムの販売)
神戸三宮にあるクラフトビアバーです。8種類の樽生が飲めて、120種類の缶・瓶を揃えます。店主はランニングコミュニティに属し、またオリジナルのグッズも企画販売しています。
https://www.instagram.com/vallesagrado_kobe/

STRIDE LAB 大阪店 (シューズフィッティング、シューズの提案)
大阪市西天満に拠点を置くランニング・ウォーキングショップ。人間の足型をしたフットシェイプデザイン、踵とつま先部分の厚みが同じゼロドロップ構造が特徴のシューズブランド「ALTRA」(アルトラ)や足の指を正しい位置で正しい動作をアシストする足指スペーサー「Correct Toes」(コレクトゥ)などリカバリー商品を販売します。
https://www.instagram.com/stride_lab_osaka/

文化服装学院ランニングクラブ(オリジナルウェアの販売)
日本を代表するファッションの専門学校【文化服装学院】のランニングクラブです。販売後に即完売となったTANNUKIとのコラボレーションアイテムを限定販売します。
https://www.instagram.com/bunka_runningclub/

木星社 (ランニング関連書籍の販売)
木星社は、旅や自然、スポーツをテーマに、小説や紀行、ドキュメンタリーを出版しています。心躍る時間を過ごすことができるような本をお届けします。
https://www.instagram.com/mokusei222/

・ランイベントスケジュール
3月12日 (水)
TANTAN TANNUKIオープニングラン
各地から走って会場に到着、走って会場に来た方先着100名にタンタンタヌキスポーツドリングをプレゼント。17:00からタンタンタヌキビールの試飲も実施。19:00にコミュニティパークスペースにて乾杯します。

3月16日 (日)
TANTAN TANNUKIグループランニング
16:00にラン開始。8階ポップアップコーナースタート、ゴール。ゴール後の17:00頃を目途に、タンタンタヌキビールの試飲、コミュニティパークスペースにて乾杯。

・他イベントスケジュール(TBD)

3月12日 (水)18:00〜
岡田拓海さんトークショー(トレイルランニングの魅力、UTMBについて)
岡田拓海さん:MC/ラジオパーソナリティー。 Podcast『ランラジ』主宰。多くのランニングイベントでMCなどを担当。走って、喋ります。
https://www.instagram.com/takumi_okada.0219/

3月16日(日)14:00〜
田母神一喜さんトークショー(ランニングとの出会い、向き合い方。現在及び今後の活動について)
田母神一喜さん:学法石川高校から中央大学に進学。中央大学在籍時には長距離ブロック主将を務める。 2021年日本選手権800m優勝。現在は地元福島に戻り、ランニング団体IIIF(スリーエフ)を主宰し、大会運営やジュニア選手の育成活動なども行っている。福島を陸上によって盛り上げることを目標としている。
https://www.instagram.com/kazuyoshi_tamogami/

3月16日 (日)15:00〜
出張LABラン
ストライドラボ大阪店スタッフによるワークショップです。走る”前”に行う、正しい(怪我しにくい)ランニングフォームを獲得するためのトレーニング・エクササイズです。その後16:00に前ページのグループラン開始。
https://www.instagram.com/stride_lab_osaka/