TrailRunner

【Salomon】「GOLDEN TRAIL WORLD SERIES」開幕戦「KOBE TRAIL 2025」を表現したPOP UPを開催

現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する、Salomon(サロモン)は、トレイルラニングシリーズ国際大会「Golden Trail World Series(ゴールデントレイルワールドシリーズ)」の開幕戦となる「KOBE TRAIL 2025(神戸トレイル)」の世界観を表現したPOP UP SHOPを展開します。

合わせて、参戦するアスリート情報や開幕戦を記念したレセプションパーティーの開催、さらに開催地となる兵庫県神戸市摩耶山掬星台にてレース期間中に開催される催事情報など、「KOBE TRAIL 2025(コウベトレイル)」についての最新情報を発表します。

 

POP UP SHOP

 

「KOBE TRAIL 2025(神戸トレイル)」の開催に合わせて期間限定のKOBE TRAIL 2025 POP UPを展開。対象店舗で¥11,000(税込)以上ご購入いただいたお客様にレース当日に開催地にて交換できる限定の応援グッズの引換券をプレゼントします。
・期間:2025年3月17日(月)- 4月18日(金)※対象店舗順次開催
・チケット取得条件:
①サロモン商品購入金額¥11,000(税込)以上
②KOBE TRAIL 会場(摩耶山掬星台)にて交換
・応援グッズ:

・対象店舗:
〇 サロモン直営店
サロモンストア大阪 心斎橋
〇 アートスポーツ
本店 / リンクス梅田店
〇 石井スポーツ
京都ヨドバシ店 / リンクス梅田店
〇 好日山荘
近鉄あべのハルカス店 / グランフロント大阪店 / センタープラザ神戸本店 / 姫路駅前店 / 須磨パティオ本店 / イオンモールKYOTO店 / GsMALL
〇 RUNJOURNY YANOSPORTS

 

KOBE TRAIL 2025
(神戸トレイル 2025)

「六甲山地」を舞台とした都市型トレイルエンターテイメント・フェスティバル。日本三大夜景の一つとしても有名な展望台「摩耶山掬星台」にレース会場を設け、神戸というロケーションだからできる山と街、大自然と都市のライフスタイルを結んだ新感覚のトレイルランニングレース。

コースは「フラワーループ・コース」を採用。スタート地点とフィニッシュ地点が摩耶山掬星台に同一に設置されているだけでなく、コースはループ状になっており、ランナーは必ずスタート/フィニッシュ地点を複数回にわたり通過し、ランナーと観戦者が共に熱狂できるエンターテインメント性に特化した、日本でも稀に見るコース設計です。

GOLDEN TRAIL WORLD SERIES KOBE TRAIL 2025
・名称:KOBE TRAIL2025(神戸トレイル2025)
・日時:2025年4月19日(土) – 4月20日(日)
・場所:兵庫県神戸市摩耶山掬星台(住所:兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2)
・主催:KOBE TRAIL大会事務局(リッジライン内)
・種目:
4月19日(土)
① Golden Trail World Series 第1戦(ゴールデントレイルワールドシリーズ) / KOBE 21K
4月20日(日)
① KOBE 15k
② KOBE 15k EKIDEN
③ KOBE 4k / KOBE 4k Pair
・URL:https://www.kobe-trail.com/

 

ATHLETES

【Women’s】

Malen Osa(マレン・オサ)スペイン 戦績:①2024 Overall GTWS:3位 ②2024 Zegama Aizkorri GTWS:準優勝 ③2024 Kobe Trail GTWS:5位 ④2023 Dolomyths Run GTWS:4位

 

高村貴子(たかむら・たかこ)日本 戦績:①2024 Kobe Trail:9位② 第1回トレイルランニングアジア太平洋選手権:優勝 ③Chiangmai Thailand By UTMB:3位 ④日本山岳耐久レース:5連覇

 

【MEN】

Daniel Pattis(ダニエル・パティス)イタリア 戦績:①2024 Four Sisters Mountain Trail GTWS:3位 ②2024 Kobe Trail GTWS:5位 ③2024 ETC by UTMB:3位 ④2024 Mammoth Trail Fest GTWS:5位

 

近江竜之介(おうみ・りゅうのすけ)日本 戦績:①2024 ZEGAMA VK:優勝

 

上掲載以外の選手リスト及び詳細情報は「KOBE TRAIL(神戸トレイル)」の公式ホームページよりご確認ください。

 

TRAIL MARCHE

 

KOBE TRAIL 2025(神戸トレイル)のスタート/フィニッシュエリアとなる掬星台にて、レース参加者や応援に来られた方々、そして一般来場者が楽しめるフェスティバル形式の灘五郷酒所がプロデュースする飲食店を中心としたエリア「TRAIL MARCHE(トレイルマルシェ)を開催します。レース観戦だけでなく、会場の雰囲気を楽しむための飲食や音楽を提供する「MARCHE(マルシェ)=市場」のような空間を演出します。

・日時:2025年4月19日(土)- 20日(日)10:30 – 18:30
・場所:兵庫県神戸市摩耶山掬星台(兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2)
・出店予定:※随時更新予定
①灘五郷酒所
②IN THE DOOR BREWING
③摩耶山再生の会 灘連合婦人会 摩耶山カレー

 

 

TRAIL DISCO

 

「Golden Trail World Series(ゴールデントレイルワールドシリーズ)」および開幕戦となる「KOBE TRAIL2025(神戸トレイル)」の開催を記念したレセプションパーティー「TRAIL DISCO」を新神戸駅近くのSOLA KOBE(ソラ神戸)で開催します。
同日に開催される「KOBE 21k」のエリートランナーの表彰セレモニー、さらには飲食ブースに音楽ブースなど様々なコンテンツをご用意したスペシャルパーティーとなります。
・日時:4月19日(土)18:30 – 20:30 ※18:00開場予定
・場所:SOLA KOBE(ソラ神戸)
〒650–0002 兵庫県神戸市中央区北野町1–5–4
・詳細:
①入場無料
②「KOBE 21k」参加者は1ドリンクチケットプレゼント
③会場内キャッシュオンシステム(ドリンク購入)
・出演DJ:

Mizmon(ミズモン) 3歳から新体操・ダンス・バレエを習い得た独自の音楽の感性を共有すべく18歳よりクラブイベントのオーガナイズを幾度となくこなす。19歳の時に DJ Aki、DubfireのDJプレイに衝撃を受け、1人でクラブをはしごする生活から後に DJへ転身。華やかなルックスとは裏腹に繰り出される男性的な重低音はオーディエンスの心に火をつける。Houseを軸にTechno、Minimal、Trival、DnB、Acid、etc… とその時に感じたフィーリングで自由に MIXさせるDJスタイルは彼らの影響が大きい。また、”空間を包み込む心踊る選曲”による音楽での空間演出が好評。
idiot Yuuka(イデオユウカ) テクノ・テックハウス・ハウスなど4つ打ちを中心に大阪を拠点に京都、東京、神戸など活躍の場を広めている。さまざまビッグイベントに出演しファッションブランドやカフェのインストア、レセプションにも起用されている。彼女のMix の世界観は魅力的で女性さの中に格好良さも加わっていてその世界観にジワジワとファンも増え始めて海外からも注目されているDJ。

 

Golden Trail World Series
(ゴールデントレイルワールドシリーズ)

2018年に Salomon(サロモン)によって設立された、賞金総額約 4500万円を懸けた世界唯一のトレイルランニングワールドシリーズ。日本大会は昨年に引き続き神戸での開催が決定。中国では「万里の長城」を舞台とした新規大会が開催されます。またヨーロッパラウンドでは、2023 年グランドファイナル開催地イタリア・ノーリと、オーストリアが新たに加わります。そしてアメリカ大陸では北米を象徴する新規大会「Broken Arrow Skyrace(ブロークン・アロー・スカイレース)」に加えて、メキシコの「Tepec Trail(テペック・トレイル)」がシリーズに登場します。