TrailRunner

suunto トレイルランニング

トレイルランナー自身による組織「日本トレイルランナーズ協会」設立

山野の道を走るアウトドアスポーツ「トレイルランニング」は人気を集め、愛好者(=トレイルランナー)や各地で開かれる大会が急速に増加しています。一方で自然環境への影響やハイカーや登山者とのトラブルなどが指摘され、環境省や東京都など行政が、大会運営などのガイドラインを作る動きが出てきました。新聞などのメディアでも、トレイルランニングの隆盛に対して懸念の声があがっています。

そのような状況に対応し、トレイルランニングを健全な市民スポーツとして広く普及させるためのトレイルランナー自身による組織として「日本トレイルランナーズ協会」2015年4月27日に設立しました。

同日に立正大学(東京・品川区)で開いた設立発表会には、全国各地でトレイルランニングの大会やイベントを主催している団体の代表、プロのトレイルランナーとして活動するアスリート、トレイルランニング関連のメディアやメーカーの関係者など58人が集まりました。そこで代表発起人が提案した協会の概要は下記の通りです。

jtra
「日本トレイルランナーズ協会」設立発表会(4月27 日立正大学品川キャンパス)

■ 名称を「日本トレイルランナーズ協会(Japan Trail Runners Association)」とする
■ 主な活動として以下のことを行う
・ 全国各地のトレイルランナーやクラブの連携を進め、トレイルランニングの現状を把握し、様々な課題の解決を図る
・ トレイルランナーを総括する組織として、トレイルランニングのあり方を行政など社会に対して提言を行う
・ トレイルランナーのマナーコードを作成し普及啓発していく
・ トレイルランニング大会のガイドラインを作成し啓蒙していく
・ トレイルランニング普及のための学習機会を提供する など
■ 当初の発起人(大会主催者、アスリートなど19人)を中心に「理事」を選出し、審議と活動の主体となる「理事会」を設ける
■ 実質的な活動グループとして複数の「委員会」を設け、理事が各委員長となって活動を進める
■ 「正会員」「賛助会員」を募集し、会費を集めて活動資金とする
■ 当初は任意団体としてスタートするが、体制が整い次第、法人化していく
■当会は、日本山岳協会により設立された『日本トレイルランニング会議』と対立する団体ではない。志すものが当会は「市民スポーツ」としてのトレイルランニング、『日本トレイルランニング会議』は「競技スポーツ」としてのトレイルランニングなので、現段階での活動には違いがあるが、すでに対話を開始して情報を共有し、将来的には協働を目指すことで合意している。

これらの提案に対して、出席者からは以下のような意見が出ました。
▽ 『日本トレイルランニング会議』と合同で話し合う場を開いてほしい
▽ 指導や講習をするプロとしての資格つくりにも努めてほしい
▽ 東京だけでなく全国各地でも会合を開いてほしい
▽ 既存の大会を守るための組織にはしないでほしい など
今後開かれる理事会、総会では、これらの要望も含め、全国のトレイルランナーの現状を把握して、トップダウンではなく民主的に議論を進めていきます。

これからのスケジュール(予定)は以下の通りです。

5月中
第1回理事会開催(以後毎月1回を原則として理事会を開く)
6月以降
各委員会発足、活動開始
行政等に対しての提言を作成、提出
全国に向けて会員募集
10月頃
第1回総会開催

■問合わせ/日本トレイルランナーズ協会事務局 trailrunnerscouncil@gmail.com

  • モントレイル トレイルランニング
  • RL トレイルランニング
  • brooks トレイルランニング
  • hoka トレイルランニング
  • merrell トレイルランニング
  • ESS トレイルランニング
  • ultimate direction トレイルランニング
  • okumusashiトレイルランニング
  • NOZAWA4100Dトレイルランニング
  • rigトレイルランニング
  • hakubaclassicトレイルランニング