TrailRunner

suunto トレイルランニング

montrail FLUIDFLEX II

 アッパーが強化され、ソフトフィーリングでも安定感が向上
ロードにも対応できるミニマルシューズ

mt1

mt2montrail(モントレイル)のナチュラルランニング シューズ「FluidflexⅡ(フリューイッドフレックスⅡ)」は2013年にデビューした「Fluidflex」の第2世代です。モントレイルの中でも「ミニマル」というカテゴリーに分類されている通り、補強やプロテクションが少なく、より素足に近い感覚で走れるシューズとして人気があります。

ソールシステムは初代から変更はなく、一体成型フルレングス圧縮成型のFulidFoam(フリューイッドフォーム)ミッドソールとマイクロラグパターンの組み合わせ。ドロップ(つま先と踵の高低差)は4mmで、かなりフラットなバランスとなっています。ヒールエンドがラウンドしているので、踵の引っかかりもありません。ミッドソールは厚みがあって、クッション性も相当良く、さらに、フレックスグルーブのおかげで足の動きによく追従してくれます。ダイレクト感が高いというよりは、「フワッ」とした着地ができるという印象です。

mt3
手前が2014モデル、奥が2013モデルのインサイド。2014モデルはしっかりとした補強が施されている。

「FluidflexⅡ」はこのソフトな履き心地が一番の特徴なわけですが、今回のモデルチェンジは、そのソフトさを殺さずに安定感が増したのが最大の特徴といえるでしょう。その理由はアッパーの全面的なチェンジです。ミッドフットからヒール部を覆う黒い部分が、かなりしっかりした素材になり、さらにインサイドには補強も入っているので、シューレースをしっかりしめると、足はしっかりとホールドされます。シューレースを通すハトメが一列増えたのも、剛性アップにつながっているようです。

ミッドソールが柔らかいと、荷重時に足が沈み込みますが、そのときにアッパーがしっかりしていると、脚がよれるのを防いでくれます。「FluidflexⅡ」はソール部分とアッパー部分の硬さのバランスが絶妙にかみ合ったことで、走りに安定感を生みながら、高いクッション性を得ることに成功しています。真上から荷重できずに、バランスを崩したとき、またはトレイル自体が斜めに傾いているようなときに、足が斜めに沈み込もうとするのをアッパー部が受け止めてくれるように感じました。このへんが前のモデルとの大きな違いだと思います。

「FluidflexⅡ」はナチュラルランニング用と身構える必要はまったくなく、ヒールで着地するシーンでもしっかりとショックを吸収してくれるので、より幅広いランナーに受け入れてもらえるシューズだと思います。montrailの中ではベストセラーの「BAJADA(バハダ)」よりもスピード系で、条件の良いトレイルで威力を発揮してくれるシューズといえるでしょう。

mt8
(左)montrailお得意のマイクロラグパターン
(中)踵周は極薄でフィット感抜群。踵のホールドはコブのようなパッドでカバー
(右)強化されたアッパー。前足部はゆったり、中足部から踵にかけてはしっかりホールド

mt9FLUIDFLEX™ II
フリューイッドフレックスⅡ
■価格/¥11,000(税別)
MEN’S : GM2157
■サイズ/25-29, 30cm
■カラー/028 GRILL/WHITE
WOMEN’S : GL2157
■サイズ/22.5-26cm
■カラー/028 GRILL/CHARTREUSE
■Fit Notes/Secure fit 

■コロンビアスポーツウェアジャパン(モントレイル)  http://www.montrail.jp

 

■ montrail 2014 NEW MODEL CATALOG

■ MOUNTAIN HARDWEAR 2014 NEW MODEL WEAR CATALOG

■ MOUNTAIN HARDWEAR 2014 NEW MODEL BACKPACK CATALOG

トレイルランニング グッズ体感レポート」 一覧を見る

  • モントレイル トレイルランニング
  • RL トレイルランニング
  • brooks トレイルランニング
  • hoka トレイルランニング
  • merrell トレイルランニング
  • ESS トレイルランニング
  • ultimate direction トレイルランニング
  • okumusashiトレイルランニング
  • NOZAWA4100Dトレイルランニング
  • rigトレイルランニング
  • hakubaclassicトレイルランニング