TrailRunner

【バイクランド尾道/因島】尾道の街と文化を走って味わう自転車とランニングの複合型フェスを開催

2025年5月17日(土)〜18日(日)、広島県尾道市のONOMICHI U2および因島アメニティ公園を舞台に、自転車と地域文化が交差するアウトドアイベント「バイクランド尾道/因島」が開催されます。

 

 

このイベントは、これまで「バイクロア」として親しまれてきた“自転車の運動会&文化祭”が、新たに「バイクランド」としてアップデートされたもので、公園内の特設オフロードコースを活用したシクロクロスレースを中心に、マーケット、食、ローカル文化、旅、そして観戦や体験コンテンツが盛りだくさん。初の尾道開催、そして初のビーチロケーションというユニークな舞台で行われる今回のフェスは、子どもから大人まで誰もが楽しめる2日間となっています。

マーケットエリアでは自転車関連アイテムからファッション、雑貨、地元グルメまで多彩なブースが出店予定。地元の魅力と参加者の感性が交差する空間が用意されています。

 

スペシャルランニングセッション「BIKE”run”D Session」開催

“バイク”ランドの“ラン”でつながる尾道スペシャルセッション。街の風景と文化を肌で感じながら、尾道ならではの島々をつなぐ絶景を満喫できるコースです。

距離は約16km、獲得標高は約550mで、そのうち約20%がトレイル区間。ハーフマラソン3時間以内の完走経験がある方、または日常的にランニングをしている方が対象です(小中学生不可)。

スタートはONOMICHI U2のオリーブ広場。ゴールは因島アメニティ公園で、バイクランドの熱気に包まれながらフィニッシュとなります。

ガイドを務めるのは、広島県因島のトレイルランナー松浦充昌さん、ランカルチャー発信者の牧野英明さん、自然派ランナーで物づくりにも関わる多田数進さんの3名。それぞれが培った視点で尾道の魅力を案内してくれます。

ランニングや自転車での参加はもちろん、観戦や買い物、食事を楽しむだけでも十分に充実した時間を過ごせるこのイベント。アウトドア好き、アクティブな旅人、家族連れ、そして文化や地域に触れたいすべての人におすすめです。

 

 

BIKE”run”D Session 
・日時
2025年5月17日(土) AM8:00出発
5月18日(日) AM8:00出発
(どちらか1日のみの参加も可能)
・スタート地点:ONOMICHI U2 オリーブ広場(Google Map
・ゴール予定:因島アメニティ公園(Google Map)(11:30〜12:00ごろ到着予定)
※因島からONOMICHI U2への復路をご希望の方はご相談ください
・距離/高低差:約16km/獲得標高 約550m
・参加費:3,300円(保険、軽食、体験費用〈渡船、ドリンク等〉、BIKELANDおみやげ付き)
・持ち物:走れる服装、トレイルラン用シューズ(推奨)、500ml以上の水分、多少の現金(トラブル時用)、ランニング用バッグ
・参加対象者:ハーフマラソンを3時間以内で完走した経験のある方、または日常的にランニングされている方(小中学生不可) ※初心者やお子様は因島での「因島!EasyRun!!」にご参加ください
・申し込みページ:https://bikeland.jp/entry

 

■バイクランド尾道/因島 開催概要
・開催日:2025年5月17日(土)〜18日(日) ※雨天決行(荒天中止)
・会場:ONOMICHI U2(広島県尾道市西御所町5-11[Google Map])、因島アメニティ公園(広島県尾道市因島大浜町57[Google Map])
・主催:バイクランド実行委員会(一般社団法人バイクランド)
・特別協賛:TSUNEISHI GROUP
・後援:尾道市/尾道市教育委員会/因島商工会議所
・公式サイト:https://bikeland.jp/onomichi
・ONOMICHI U2 HP:https://onomichi-u2.com/

 

モバイルバージョンを終了