TrailRunner

suunto トレイルランニング

【BROOKS】噂のスピードモデル「CATAMOUNT」をアスリートがレビュー

2021シーズンにデビューしたBROOKS(ブルックス)のトレイルランニングシューズ「CATAMOUNT(カタマウント)」。アップテンポで走れるシューズ、ロードとトレイルをシームレスにつなげるシューズ、ロングディスタンスにも対応できるスピードシューズとして話題を呼んでいます。そこで、編集部では、この噂を裏付けるべく、BROOKS主催の「CATAMOUNT」試走会に参加したアスリートに、その本音を取材しました。

まずは「CATAMOUNT」というシューズ概要をおさらいしておきましょう。

「CATAMOUNT」はBROOKSのトレイルランニングシューズの中で、最速、最軽量のモデル。ベースとなっているのはロードランニングシューズで高い評価を得ている「HYPERION TEMPO(ハイペリオン テンポ)」で、ミッドソールにBROOKS独自のDNA FLASHというフォームを採用しているのが特長です。

(上)「HYPERION TEMPO」(左)CATAMOUNT(右)「HYPERION ELITE 2」。いずれもミッドソールにDNA FLASHを採用。

DNA FLASHとはEVAに液化窒素ガスを混ぜて臨界発泡して成型したフォーム材で、微細な気泡が閉じ込められていて、反発力と軽さが、耐久性が高い高次元で融合した素材です。硬度45°の「HYPERION TEMPO」に対して、「CATAMOUNT」は、50°。少し硬めの設定となっています。

アッパーの作りはロードランニング並みのフィット感と軽量性を維持しながらトレイルに必要なプロテクトはしっかりと加えられています。アッパーの下部にはTPUオーバーレイによるマッドガイド。フレックスを妨げず、撥水もするスリットもはいっています。

アウトソールはロードでもトレイルでもスピードを維持できる低く、フラット感のあるラグパターン。コンパウンドは独自開発で、粘りがあり濡れた路面にもしっかりと食いついてくれます。

ソールにはトレイルからの突き上げから足を守るバリスティックロックシールドもインサートしています。

「CATAMOUNT」の概要がわかったところで、二人のアスリートのレビューをご覧ください。

Reviewer  Koji Koshigoe

 

僕は、いわゆる厚底シューズが登場する前からソールの厚いシューズが好きで、あえてエントリーユーザー用のシューズを履いていました。それは、やはりロングディスタンスを走る上で、クッション性を重視していたからです。柔らかいクッションが沈む感じは心地良いのですが、疾走感を忘れてしまいそうになるのがネックになってきます。

ブルックスの「カタマウント」は速く、テンポ良く走ったときの爽快感を思い出させてくれました。「カタマウント」の特徴は反発力があるのに硬さを感じない点ですね。進化したシューズとはこういうものかと思いました。これなら、クッション性を犠牲にせずに、スピードにも対応できるという新境地を見ることができます。

また、軽量化に重点を置いているのに、アウトソールはしっかりフルレングスで貼り付けてあるので安心できますね。ラグはそれ程高くはありませんが、逆に高過ぎるラグは疲れやすいし、ロードや硬めのトレイルでは走りにくくなるので、スピード系シューズとしては絶妙なバランスだと思います。

大会で言えば、信越五岳の100マイルやウルトラトレイル・マントフジ(UTMF)のようなウルトラトレイルでも武器になるシューズだと思いました。

腰越 浩二 トレイルラン歴13年。2012年から2016年までUTMFを完走し、モンブランを1周する100マイルレース、UTMBも2012年と2014年に完走。100マイルレースが得意。最近では中国のトレイルレース参戦が多い。逗子、葉山のトレイルを中心とした三浦半島周辺がホームコース。トレイルランニングレースのスタッフやイベント講師としても活躍する。

Reviewer  Tomomi Tsutsumi

 

普段は中厚でソールが柔らかめのオールラウンドシューズを履いています。今回「カタマウンド」を見た感じでは、ロードシューズのようなトレイルシューズで、その軽さとクッション性、反発性の高さに驚きました。

走り出しはロードを3kmほど走ったのですが、DNA FLASHのクッションが素晴らしく、44分20秒/分程度で走っても、ロードシューズと遜色がないくらいでした。ロードや平らなトレイルの走りやすさは抜群です。

ラグが浅めなのでトレイルでのグリップに不安があったのですが、実際に走ってみると、登りの岩場でも、飛ばせる下りもでも、しっかりと路面を掴んでくれました。

「カタマウント」はクッション性と反発性があるので、ショートレースからロングレースまでのあらゆるレースで使えそうだなと思いました。ロードパートが多いUTMFなどにフィットすると思います。

私は、距離やトレイル状況によってシューズを履き分けることはしないので、どんな時も一足でこなせるシューズが好みなのですが、そんな条件にもぴたりとハマると思いました。

堤 智美 RBRGアスリート。90年代のヴィジュアル系を愛する元万引きGメン。6年前、ダイエットのためランニングとトイレルランニングを同時期に始める。今は走り終わった後ご飯を美味しく食べるために走っています。TOMOMI’Sセオリーは「40km走った後はラーメンの汁は全部飲み干す」。主な出走レースは、ONTAKE100K、上州武尊140K、UTMF(山中湖126K)、彩の国100K。昨年、島根の草レース「からすてんぐ100」で初めて100マイルを完走。主な練習場所は高尾・男坂・エニタイムフィットネス。もくもくTRC所属。


二人のレビューからは、やはりハイスピードかつロングディスタンス対応、専用モデルと比べても遜色のないロード性能が評価されたようです。また、二人共UTMFに向いていると評価したことも注目です。

「CATAMOUNT」は噂どおり、ショートレースからウルトラディスタンスまで視野に入れることができる、注目モデルとなりそうです。

CATAMOUNT(カタマウント)
・価格:¥19,800(税込)
・サイズ:メンズ 25.5-29.0cm / ウィメンズ 22.5-26.0cm
・重量:264g(メンズ27.0cm)/250g(ウィメンズ24.0cm)
・ドロップ:6mm


BROOKSの記事一覧はこちら↓

BROOKS SPECIAL INDEX

■BROOKS   http://www.brooksrunning.co.jp/

  • モントレイル トレイルランニング
  • RL トレイルランニング
  • brooks トレイルランニング
  • hoka トレイルランニング
  • merrell トレイルランニング
  • ESS トレイルランニング
  • ultimate direction トレイルランニング
  • toad トレイルランニング
  • okumusashiトレイルランニング
  • NOZAWA4100Dトレイルランニング
  • rigトレイルランニング
  • hakubaclassicトレイルランニング